3回目の例会を開催しました。
文京台小学校駐車場での雪温は、マイナス2度でした。
今日は、ほぼ快晴に近い天気で風もなく、申し分ないスキー日和でした。
走行コースは、大沢口→大沢コース→エゾユズリハコースでした。
先週から降った雪が多くて、歩くスキーの跡が少なく難儀しました。
参加者 17名

3回目の例会を開催しました。
文京台小学校駐車場での雪温は、マイナス2度でした。
今日は、ほぼ快晴に近い天気で風もなく、申し分ないスキー日和でした。
走行コースは、大沢口→大沢コース→エゾユズリハコースでした。
先週から降った雪が多くて、歩くスキーの跡が少なく難儀しました。
参加者 17名
2回目の例会を開催しました。
今朝は一番の冷え込みで本当に寒かったです。
幸いなことに、天候は曇りでしたが風はなく、歩くスキーには好都合でした。
地区の新年会と重なったため若干、参加者は少なかったです。
参加者 14名
今シーズン 1回目の例会を開催しました。
今年も、雪が少なく心配しましたが、かろうじて大丈夫でした。
文京台地区センターに集合し、10時より 初回の挨拶等を行い
集合写真撮影の後、準備体操後 出発
雪が少ないため、「埋蔵文化財センター」の横から遊歩道をとおり、
「自然ふれあい交流館」で写真撮影、ここでリターン組と別れ、
記念塔分岐点までのコースで終了し、Uターンしました。
2名の新規参加者があり、18名の参加でした。
明けましておめでとうございます。
いよいよ、歩くスキーのシーズンがやって来ました。
夏には、屋外でいろいろなスポーツができますが、冬場は限られてしまいます。
寒さを吹っ飛ばして、皆さんと一緒に歩くスキーを楽しみましょう!
一人だと、億劫になってしまいますが、ワイワイと集って健康増進に対して
向き合いましょう!
第一回は、
1月7日(日) 10時~
文京台地区センター
お待ちしています。